テスト終わってからというものすぐにテストがあるため全然製作にかける時間がないThe Fireです。
さて、豊明駅周辺の取材、できてません。
土日が思った以上に忙しく、今週末は外出、来週末は模試です。
模試が終わると英語の文法テストがまたあるために取材行けません。
文法テストが終わると期末考査です。
今回の中間考査で相当やらかしてしまったので期末は頑張りたいところです。
そんなこんなで今年中の完成は不可能ですね。
前置きはこの辺までとして、100m毎に複線の中央に設置されている0から9までの番号とそれぞれの点がだいたい100m間隔になっているかをGoogleMapで確かめるという作業が続いています。
また、複雑な駅構内の再現ですが、豊明、前後、鳴海、本笠寺、堀田、神宮前と言ったような分岐器や他線の位置が複雑な駅の場合、取材なしでの再現はほぼ不可能に近いのですが、常時取材が可能なのが鳴海と本笠寺くらいで、鳴海に関しては左京山を出るとすぐにある高架に移るカーブ半径が未だわからない事態となっています。
しばらく大きく進展することはないかもしれませんが気長にお待ちください。